その12 味噌作り仕上げ1

《 土曜日の続きの続きの続きの続きの続き》

ここからが問題なんです!


どうやったら良いのかが
よく解らない。


あの人もこの人も 
皆、似たようなことをやっているけれど 
微妙に違う。。。


師匠の教えも、また違う。。。  



          とりあえず、表面に塩をふります。
          取り分けておいた塩を全部撒くように教わったけれど
          こんなに撒いてよいのか不安。


            「軽く塩をふる」とか
            「1〜2つまみの塩をふる」とかいう人もいる・・・。


                  迷ったあげく、
                  取り分けておいた半カップの塩の
                  半分だけ使ってみました。


                     全体にはうっすらと
                     カビやすいフチの部分にはしっかりと!



 
もう、ここからは師匠の教えは無いから
ネットを調べます。


桶の場合とは違い、
タッパーウェアで作る場合
表面にラップを貼付けるらしい。



     サランラップをピッタリ貼付けるのはかなり難しい作業。
     ラップはパリッとしているし、タッパーの表面はサラサラだし・・・
  
        クレラップとかのやわやわしたラップでないと無理かもしれません。



    そして重し。


    タッパーを使う時はいらないとか
    お皿を置いて、その上に重しを置くとか
    残った塩を置いておけば良いとか・・・


     そろそろ疲れていて思考力が働かなかったのかな?
     無造作に塩の残り500グラムをのっけていますね。(笑)


せめて大きめのビニール袋に入れ替えて
全体に均等に重さがかかるようにすれば良いのにと
写真を見ながら反省しています。


陥没してたらどうしましょう?
そして、ラップがはがれてカビカビ?  (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
そうならないことを 
祈るばかり。。。